山梨県甲府市北口2-6-10 山梨文化会館2階
TEL.055-225-5222
今回のPOP UP UTSUWAは、陶磁器のまちとして知られる長崎県佐見町に工房を構え150年の歴史をもつ窯元『西山』の作品が1966に初登場!
波佐見焼は大量生産を行うことが多いため1人の職人が全工程を行って1つの作品を完成させるのではなく、分業制でうつわづくりが行われています。成形には型が使われるので、波佐見町には、その原型となる石膏型を作る職人、その型を用いて生地を作る職人、そしてその生地の焼成や絵付を行うデザイナーがいる「窯元」など、それぞれのプロフェッショナルである職人さんが協力して1つの作品を作り上げています。西山はその「窯元」にあたります。
毎日使いたいうつわとしてシンプルな直線的で角のあるデザインの「kad」ヒナギクの花がモチーフの大胆な絵柄が目を惹く「デイジー」などなど本POPUPでは、デザインの全く異なる様々なシリーズを並べます。複数の窯元の作品が一同に並んでいるかのようなラインナップの豊富さをお楽しみください🌼
西山のうつわは使う人の目線で作られ『こころオドルような時間を。温かく包みこむような安心を。』というコンセプトのもと、朝に元気を、お昼には楽しい時間を、夕方には温かく迎えてくれるような食卓を飾ってくれます。そこには伝統に根ざした技術と、これまでうつわづくりに挑戦してきた職人の輝きが溢れています。食卓をより豊かにするお気に入りのうつわを、ぜひこの機会に見つけにいらしてください🧚♀️
POP UP UTSUWA【 波佐見焼 西山 】2025年10月1日(水) 〜 12月28日(日)定休日┊月・火営業時間┊10〜18時甲府駅北口徒歩3分山日YBS 2階北口立体P提携