
普段何気なく口にしている美味しい珈琲がどれだけの手間を経て私たちの元へ届くのか?
”珈琲のはじまりからおわり” についてを学び、
珈琲をより楽しむきっかけづくりを岩田屋珈琲、1966からご提案します。
珈琲はとっても奥が深いもの。
”焙煎”から始まって、焙煎した珈琲豆をどのように”抽出”するかによって
楽しみ方が変わります。
この10月は珈琲において大事なポイントである
「焙煎」と「抽出方法」について
じっくり学んでいただけるよう工程ごとに日を分けて3つのワークショップを開催します。
気になるワークショップにだけご参加いただくのはもちろん、
3つ全てのワークショップを制覇して珈琲のエキスパートになりたい!という方も、
お申し込みお待ちしています。
《焙煎ワークショップ》
業務用焙煎機を使って焙煎を行いながら、
経過とともに香りや見た目が変わっていく様子を学びます。
【 日 程 】10月1日(日)
【開催枠】①11:00〜12:00 ②13:00〜14:00 ③14:30〜15:30 ④16:00〜17:00
【 1枠定員 】各回最大2名様まで
(お一人でのお申し込みの場合は相席となる可能性がございます)
【1枠の参加費】
焙煎したいお豆の量でお選びください
・|250g|¥3,500
・|500g|¥5,000
[例1:知人同士2名1組でのご予約の場合は、お二人合わせての参加費が¥3,500( ¥5,000)になります。250g(500g)の豆を焙煎し、焙煎完了後の豆は半分づつにしてお渡しいたします]
[例2:お一人でご予約の場合でも、参加費は¥3,500(¥5,000)頂戴いたします。250g(500g)の豆を焙煎し、焙煎完了後の豆は全量お渡しいたします]
《エスプレッソ抽出体験》
イタリア製業務用エスプレッソマシンを使って自身で抽出するエスプレッソとともに、キャトル・セゾン(諏訪)のビスコッティを添えてイタリアンスタイルの体験を。
【 日 程 】10月14日(土)
【開催枠】①10:00〜 ②11:00〜 ③13:00〜 ④14:00〜 ⑤15:00〜
【 人 数 】各回最大2名様まで
【参加費】¥3,500(珈琲豆代含む)
【ご予約方法】下記のURLよりお申し込みフォームにお進みください
https://forms.gle/RJbXtx2zyGnPAmgNA
《ハンドドリップワークショップ》
普段の珈琲をさらに美味しく、プロの味に近づけるためには?
美味しい淹れ方や珈琲にまつわる知識を学べます。
【 日 程 】10月15日(日)
【開催枠】①11:00〜12:30 ②13:30〜15:00 ③15:30〜17:00
【 人 数 】各回最大4名様まで
【参加費】¥2,200 (珈琲豆代含む)
【ご予約方法】下記のURLよりお申し込みフォームにお進みください
https://forms.gle/RJbXtx2zyGnPAmgNA
いずれもお電話にて予約を承ります。
☎055-225-5222
(営業時間10〜18時・月火定休) この秋、珈琲について学び、楽しみ、
心も体もあたたまる時間をお過ごしいただけると嬉しいです。
