menu

山梨県甲府市北口2-6-10
山梨文化会館2階

TEL.055-225-5222

【終了】10/8(土)・9(日) 岩田屋珈琲から学ぶ焙煎と珈琲

岩田屋珈琲店主が教える、焙煎のコト。
10月1日の ”コーヒーの日” を記念して、珈琲を楽しむイベントを開催します。

飲んでいるだけではわからない ”焙煎のはじまりからおわり” についてを学び、
珈琲でこれからの寒い季節をもっと楽しんでみませんか。

珈琲はとっても奥が深いもの。
美味しく淹れる方法はもちろん大事ですが、そもそも”焙煎”が上手くできていないと、どう頑張っても美味しい珈琲にはなりません。

生豆の状態で欠点のあるお豆を取り除くところから焙煎は始まります。そこから焙煎機にセットするまでを体験していただき、焙煎の経過とともに香りや見た目が変わっていくようすを学びます。

なんと!参加者特典として現在開催中のPOP UP Sweetsより、この2日間限定で特別に作っていただいたル・ヴァンの1966限定フレーバーマフィンのお土産付き!
コーヒーに合うマフィンをご用意いたします。

【日時】10/8(土)・9(日)
①11:00〜 ②13:00〜 ③14:30〜 ④16:00〜 ※各回1時間程度

【定員】
各回2名まで(おひとり様ももちろん大歓迎です!)

【参加費】¥3,500-
10種類の中からお好きなお豆をお選びいただき焙煎し、焙煎後お持ち帰りいただけます。(約200g 20杯分程度)
2名でご参加の場合は、+¥2,000で倍量のお豆を焙煎→お渡し可能です。

焙煎直後〜数日寝かせたあとの味や香りの違いなど、様々な珈琲の顔をお試しください。
(岩田屋珈琲の焙煎は、焙煎直後よりも数日置いたものの方が美味しくなっていきます)

【ご予約方法】
・電話☎️(055-225-5222)
・Instagramメッセージ
・店頭
にて、下記の内容をお伝えください。
①名前
②電話番号
③人数
④ご希望の日時
⑤ご希望のお豆の種類↓